2015.02.27 Friday 15:17

句会のご案内

 2015年3月の句会予定 

*予定は変更になる場合があります。
 はじめてのかたは事前に事務局までご確認をお願いします。

3月1日(日) 紫川口句会* (紫本部例会) 
         午後1時 川口市立西公民館

3月2日(月) すみれ会*
         午後1時 浦和パルコ10階        

3月3日(火) 万年青の会  
         午後1時30分 川口市立前川南公民館

3月4日(水)  貴船菊の会* !時間注意
        午前10時 秩父市立芸術文化会館
         
                   さつき会*  

       午後1時 秩父市立芸術文化会館   

3月7日(土) 土曜句会* !会場注意
       午前9時 東松山市・野本市民活動センター   

        窓の会    
        午後1時 さいたま田島公民館 (自主句会) 
 
3月9日(月) さくら草句会* !会場注意
        午後1時 さいたま市仲本公民館

3月10日(火) 俳句を楽しむ会*   
        午前9時30分 川口市立西公民館  
 
3月12日(木) をまぎ句会*
        午後1時 さいたま尾間木公民館

3月14日(土) さいたま句会*

3月15日(日) 虹の会  
        午後1時 越谷市立北越谷公民館
  
3月17日(火) 句楽会*
       午後1時 川口市立西公民館     
 
3月18日(水) 牧の会  
       午後1時 さいたま市立尾間木公民館

       紫苑の会 
       午後1時30分 越谷市民活動支援センター
 
3月21日(土) ミューズ*
         午後1時 川口市立栄町公民館 
 
       めぶき句会
       午後1時 さいたま市立桜木公民館
 
3月22日(日) むらさき西句会* 
       午前9時 川口市立西公民館 
 
3月25日(水) 月光の会*
       午前9時 川口リリア11階
            
3月26日(木) 句遊会
       午後1時 さいたま市立善前公民館
 
3月28日(土) 東京むらさきの会 
        午後1時30分 台東区社会教育センター
 
          
その他    紫通信句会*      
       3月10日(火) 締切     作品5句(郵送)     

*のついている句会の指導者は山崎十生主宰です
 「東京むらさき」以外の句会場はすべて埼玉県内です

お問合せ 紫の会

紅梅





 

2015.02.24 Tuesday 15:16

第11回彩の国秩父俳句大会 作品募集のお知らせ

第11回彩の国秩父俳句大会作品募集

本大会は、埼玉県を代表する観光地で、祭りと神の郷でもある「秩父」に集い、俳句を作り、楽しむと共に、交流を深める俳句大会です。俳句を愛好される方の応募並びに参加をお待ちしています。*埼玉県芸術文化祭2015協賛事業

作品   2句1組、未発表作品に限る(前書き・ルビは不可)
     何組でも応募できます

投句料  1組につき千円、現金書留または郵便小為替
     必ず作品と同封のこと *投句料のないものは無効と致します

締切   2015年3月20日(金)必着

応募   所定の用紙または原稿用紙に、
     作品・住所・氏名・電話番号・大会への出欠を明記 
     (軽食をご用意する関係上、出欠の変更は速やかにご連絡ください)

宛先   〒332-0015
     埼玉県川口市川口5-11-33
     紫の会「第11回彩の国秩父俳句大会」係

発表   2015年5月30日(土) !曜日注意
     第11回彩の国秩父俳句大会席上

顕彰   埼玉県知事賞・秩父市長賞 ほか
     (一句高点制 同一人入賞の場合は上位のみ顕彰)

主催  第11回彩の国秩父俳句大会実行委員会・紫の会



*どなたでも応募できます。ふるってご応募ください。
 お問合せ 紫の会

昨年の様子はこちら


 昨年の入賞句から

山笑うまで石鹸を泡立てる    瀧洋子
みちのくへ空は一枚鳥帰る    古郡孝之 
もっと蒼い地球を見たい花吹雪  小林邦子


公園橋







2015.02.20 Friday 15:15

紫支部句会紹介

「紫の会」には2つの本部句会の他、埼玉県内を中心に20の支部句会があります。
今回はその中の「万年青(おもと)の会」をご紹介します。

**********************************

毎月第一火曜日、川口市前川南公民館案内図)で午後1時から5時に開催しています。
兼題1句を含め7句出句・3句選。会費500円。
(次回は3月3日の予定です。)


講師には紫同人の依田壽子先生を迎え、
15歳から高齢者まで初心者も上級者も
区別なく全員で講評、添削を行い俳句の
文学性、句作りの向上など忌憚のない意
見交換をしながら学習を重ねております。
その日の自薦句を短冊にしたため公民館
に展示します。

万年青の会

万年青の会
年一回句集『万年青』を発行し
第17巻目を迎えました。

会員の自薦句
 ○ 初詣信頼厚い神様だ       えみり
 ○ 梅つぼみ今年も少し動きだす   藤恵
 ○ 悴んで背中あわせの駅の椅子   進 
 ○ 陽に溶けしリズム早める軒氷柱  利次
 ○ 悴みてとぼとぼ歩く老夫婦    婦美
 ○ 悴んだ指先両手で包みをり    義一
 ○ ヨーロッパからの客船春隣    俊紀
 ○ 曖昧をあいまいにして悴めり   千鶴
 ○ 蒼天に万の木の芽の競ひだす   淳孝
 ○ 悴むを忘れてしまった竿の先   壽子

万年青の会

公民館の文化祭にも参加し地域との交流も積極的に行っています。
一同、お待ちしております。



2015.02.17 Tuesday 15:14

紫さいたま句会

「紫」の二つある本部例会のうちのひとつ。 
(JR埼京線武蔵浦和駅西口徒歩二分)で
午後1時から4時30分に開催しています。
各自自由題で3句出句・8句選。会費1,000円。

*次回は3月14日(土)の予定です

山崎十生主宰選

天 流氷の上と下での息遣ひ        洋子
地 結局はみんな朧に縋ってる       都
人 建国記念日もくねじにプラスとマイナス 都詩


鈴木紀子副主宰選

天 建国記念日もくねじにプラスとマイナス 都詩
地 大人には水掻がいる霜柱        のぼる


          (さいたま句会 2015.2.14)



霜柱












2015.02.13 Friday 15:04

平成27年度紫全国俳句大会のお知らせ

 平成25年度紫全国大会

日時 平成27年4月11日(土)
   午後12時30分 受付開始

会場 浦和ワシントンホテル3階プリムローズ

日程 ・第62回紫賞授賞式
   ・全国俳句大会表彰
   ・平成25年度句集出版祝賀
  
    講評・原雅子先生(「扉」代表)
       山崎十生(「紫」主宰)
       鈴木紀子(「紫」副主宰)
       若林波留美(「紫」副主宰)
   ・懇親パーティー

会費 8千円 (直前欠席の場合は一部負担をしていただく場合がございますので、出欠の変更がある場合は速やかにご連絡ください)

*俳句大会の投句は締め切りました

さくら







2015.02.10 Tuesday 14:38

「紫」2015年2月号・2

 大道無門(「紫」2月号抄)    山崎十生・選
 
凍蝶のいかなる星の咎ならむ    安倍有子
紙漉の迷ひなき息づかいかな    森壽賀子
編み棒の浮き足立ってゐる夜長   岡嶋澄子
薬掘る記憶の底に火の匂ひ     渡辺智恵
吊り橋のひとつは狐の通る橋    小林敏子

               * * *

眼底に鯤ひそみをり天高し        若林波留美
ためらひはここまで紫蘇の実を扱(しご)く  鈴木紀子
どこからも正面である冬の草       六車淳子
川霧の自制するには丁度いい       浅野都
極月の潮の満ち干に挿す楔        大滝徳美   
いつせいにたばしる光草の絮       大塚美代子
重責を全うしたる芒原          岡本あき
天空の橋の高さに鹿の鳴く        黒澤三郎
煮大根無口が旨さ閉じ込める       小金平佳代
干し大根話し上手と聞き上手       斉藤順
凩に誰ぞと問へば修験者と        鈴木千鶴
月皓々波に攫はる砂の城         梁瀬みちこ
一枚は誰の切り札柿落葉         新井愛子
 
(「紫」2015年2月号・NO.849号より)

干大根

2015.02.06 Friday 15:12

紫川口句会

  「紫」の二つある本部例会のうちのひとつ。 
毎月第一日曜日、川口市立西公民館(JR川口駅西口・徒歩5分)で
午後1時から4時30分に開催しています。
各自自由題で3句出句・8句選。会費1,000円。
(次回は3月1日の予定です)

山崎十生主宰選

天 教会の屋根に素泊まりはだらゆき     世紀子
地 寒林をしたがへ濠の水ねむる       晶
人 立春大吉対の黄色いマグカップ      都


若林波留美副主宰選

天 春の川密書は下るばかりかな       とし子
地 刀自として別格である黄水仙       都


鈴木紀子副主宰選

天 雪降ってこの世の色を掌(つかさど)る    智恵
地 雪兎窓辺に出せば跳んで行く       世紀子


              (川口句会 2015.2.1)

寒林













2015.02.03 Tuesday 14:08

「紫」2015年2月号・1

龍門集より

憂国記錆の出で来し蝶番              山崎十生
女郎蜘蛛頭はいつも下を向く
胡桃握る大黒柱背にしつつ

子規・春草三十路なかばや照紅葉          若林波留美 
白萩は子規の化身か空拡げ

ためらひはここまで紫蘇の実を扱(しご)く     鈴木紀子
安全弁誰がはずした照紅葉
 
ボクたちの旅の終止符赤林檎            渡辺まさる

さつそうと「いい日旅立ち」の赤い靴        関口晃代

本閉じる音は確かに秋の夜             六車淳子 

紙漉の迷ひなき息づかひかな            森壽賀子


(「紫」2015年2月号・NO.849号より)


標識












<<new | 1 / 1pages | old>>
 
CALENDAR
NEW ENTRY
ARCHIVES
CATEGORY
COMMENT
PROFILE
MOBILE
LINK
RECOMMEND
SEARCH
OTHER

(C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.